なだらかな草原、そしてそこをのんびりと歩く羊の群れ…ハイジの世界の話ではありません。ここは「高千穂牧場」。霧島の山々に囲まれた高原に位置するこの観光牧場には、たくさんの魅力的なポイントがあるのでご紹介します!
この記事で分かること
- 高千穂牧場ってどんなところ?
- 牧場へのアクセス
- 園内の見どころは?
- 牧場ならではのグルメ情報
目次
なんと入園無料!老若男女が楽しめる観光牧場
霧島エリアで牧場といえばここ!
霧島連山の山麓に位置する「高千穂牧場」は入場料・駐車料金どちらも無料で誰もが手軽に楽しむことができる観光牧場です。追加料金なしで羊に触れあったり、リーズナブルに乗馬の体験ができたりと心理的なハードルは非常に低いです。
牧場へのアクセスは?
基本的には車で!
最寄りのJR霧島神宮駅からは公共交通機関がないため、タクシーを使うことになります(駅から約10分です)。タクシーを使う場合には乗り合いをしたいところですね。
車でのアクセスの場合は、まずは霧島神宮方面に向かうことになります。そこから約5分で、高千穂牧場に到着です。
無料駐車場は1020台も車を停めることができるので混雑時でも安心ですね。
ちなみにその駐車場からはもう高千穂の山々を望むことができます。
壮大な自然を五感で味わう!
ゲートをくぐればすぐに広がる牧場!
駐車場からゆるやかな坂を上り、入場ゲートをくぐるとすぐに目に入るのは羊の群れです。
そしてなんとその羊たちとは自由にふれあうことができるんです!
子どもに動物と触れ合ってほしいと考えている家族連れの方にもおすすめです!
大自然の中で、おいしい牛乳を味わう。
牧場といえば牛乳と考えてしまうのは私だけでしょうか?
やっぱり来たからにはおいしい牛乳や乳製品を味わいたいですよね。
もちろん高千穂牧場でも、たくさんの種類の乳製品を楽しむことができます。
牛乳以外にもソフトクリームやチーズなどたくさんありますよ。
ちなみに私は「ヨーグルッペ」というヨーグルト飲料を牛さんの前でいただきました(笑)
こんなにおいしいものを飲めることに感謝ですね!
高千穂牧場でできる大満足の体験の数々!
700円からできる乗馬体験!
手軽にできる乗馬体験はなんと700円から!幼稚園年長児以上で乗ることができるので、小さいお子さんでも楽しむことができます。普段乗ることのない馬の背中からの景色を味わってみてはいかがでしょうか?
他にも魅力たっぷりの体験ができます!
乗馬体験の他にも、ソーセージやバターの手作り体験や、乳しぼり体験など、貴重な経験ができるプログラムが多数取り揃えてあります。どれも料金はリーズナブルで、プログラムによっては無料のものもあるので興味がある方は要チェックです!
霧島山麓で遊びつくせる入場無料の牧場!
どうでしょうか。高千穂牧場の魅力が伝わりましたか?霧島エリアを観光する際にはこの高千穂牧場にぜひ立ち寄ってみてください。牧場の風を体感するだけでも価値はあると自信を持って言えます。遊びすぎて予定が押してしまわないように注意してくださいね!
それでは、良い旅を!
近くのスポット・ランチ・宿
近くのランチ・レストラン・カフェ情報
近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン
近くの温泉・ホテル・宿情報
高千穂牧場の詳細・アクセス
住所 | 〒885-0223 宮崎県都城市吉之元町5265番地103 |
電話番号 | 0986-33-2102 |
営業時間 | 4月〜10月/9時~17時30分 11月〜3月/9時~17時 |
定休日 | 要カレンダー確認 |
アクセス | 車:霧島神宮より約5分 電車:JR「霧島神宮」駅からタクシーで約10分 |
駐車場 | あり(無料) |
公式サイト | 公式サイト |
公式Instagram |