夏に行きたい、九州のおすすめの観光スポットをまとめました!
私が実際に行ったスポットを中心にまとめています!
目次
子供とでもカップルでも楽しめる!「海の中道海浜公園」
福岡県にあり、町からのアクセスも良い公園です。動物園、プール、アクティビティ、サイクリング、ピクニックなど、色々な楽しみ方ができます。
敷地はすごく広くて、レンタル自転車での移動が必須です。小さな子供は歩き疲れるかもしれないので、事前にキャリーワゴンなどを準備すると楽ちんですよ♪
住所 | 〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎 福岡市東区西戸崎18−25(Google Map) |
電話番号 | 092-603-1111 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | なし |
アクセス | 車:博多駅から車で約1時間。 電車:博多駅から約40分 |
駐車場 | あり (有料2,000台程度) |
公式サイト | 海の中道海浜公園[公式サイト] |
#海の中道海浜公園 |

佐賀の恋人の聖地「波戸岬」
佐賀県の唐津にある波戸岬。広大な敷地で、散歩をしたり、海辺を歩いたり、大自然を満喫できます!
恋人の聖地としても有名で、ハート型のオブジェがあります。カップルで一緒に記念撮影をする方がたくさんいました。
近くには、サザエやイカ焼きの美味しいお店もあるので、ランチも楽しめました!
住所 | 〒847-0404 佐賀県唐津市鎮西町波戸(Google Map) |
電話番号 | 0955-53-7155 |
定休日 | なし |
アクセス | 唐津駅から徒歩で10分 大手口からバスで30分(呼子行バス呼子バス停下車) 呼子からバスで20分(波戸岬行バス終点波戸岬バス停下車) 波戸岬から徒歩で5分 |
駐車場 | あり (有料2,000台程度) |
公式サイト | 唐津観光サイト[公式サイト] |
#波戸岬 |
300万本の花が咲く「くじゅう花公園」
大分県久住にある、花公園です。
年間500種、300万本の花が咲き、いたるところがインスタ映えスポット!
園内にはカフェやお食事どころがあるので、ランチも食べられます。
見れる時期 | 4月~6月上旬頃 |
場所 | 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050(Google Map) |
電話番号 | 0974-76-1422 |
料金 | 大人:1,300円 小人:500円 シニア(70歳以上):1,100円 |
アクセス | 【車】 ・大分市内から 2時間30分 ・福岡空港から 2時間30分 |
駐車場 | あり (無料300台程度) |

高炭酸温泉の「ラムネ温泉」
こちらも大分県くじゅうにあります。高炭酸の温泉で、ゆっくり温泉を楽しめます。
かわいい温泉グッズもあるので、ぜひ行ってみてください♪
住所 | 〒878-0402 大分県竹田市直入町大字長湯7676−2(Google Map) |
電話番号 | 0974-75-2620 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
入浴料 | 大人/500円 小人(3歳~小学生)/200円 3歳未満/無料 |
駐車場 | あり (無料20台程度) |
#ラムネ温泉 | |
アクセス | 大分空港から車で約1時間30分 福岡空港から車で約2時間 |

九州で一番有名な滝「鍋ヶ滝公園」
熊本県にある、九州でも1番有名な滝です。
お茶のCMの舞台などで見たことがある人がいるのではないでしょうか?
鍋ヶ滝は、滝の裏側に入ることができる珍しい滝です。
住所 | 〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕(Google Map) |
電話番号 | 0967-46-2113 |
営業時間 | 9時00分~17時00分(最終入園16時30分) |
定休日 | 年末年始(12月28日〜1月3日) |
アクセス | 車:大分自動車道九重ICより約45分 電車・バス:JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーション下車、タクシーで15分、 |
駐車場 | あり (無料123台) |
公式サイト | 小国町公式サイト |
#鍋ヶ滝 |

阿蘇を満喫するなら「草千里ケ浜」
阿蘇に行ったら、必ず行くべき観光スポットが草千里ヶ浜です!
広大な草原を散歩したり、乗馬体験ができます。ランチが楽しめるレストランや、火山博物館もあります。
住所 | 〒869-1404 熊本県阿蘇市草千里ケ浜(Google Map) |
アクセス | 車:九州自動車道熊本ICより車で約1時間5分 電車・バス:JR阿蘇駅より九州産交バス 「阿蘇火口線・草千里阿蘇火山博物館前」下車 徒歩1分 |
駐車場 | あり (有料) |
#草千里ヶ浜 |

阿蘇の絶景「大観峰」
私は大好きすぎて年間3回ほど訪れています。
大観峰から見る朝日は絶景で、何度見ても美しい、、、、
日本ではない、別世界の景色と錯覚してしまうほどの朝日は必見です。
住所 | 〒869-2313 熊本県阿蘇市山田(Google Map) |
駐車場 | あり 無料(約200台程度) |
Instagram tag | #大観峰 |

以外と知られていない?「大魚神社海中鳥居」
佐賀県にある海中鳥居です。
佐賀県以外の方にはあまり知られていないスポットですが、朝日がめちゃくちゃ綺麗です。
住所 | 〒849-1602 佐賀県藤津郡太良町多良1874-9地内(Google Map) |
電話番号 | 0952-26-6754 |
駐車場 | あり (無料15台程度) |
アクセス | 車:肥前鹿島駅前交差点より国道207号を南へ約20分の「道の駅太良」から、さらに南へ5分 電車:JR長崎線多良駅下車、国道207号を北に歩いて約10分。 |
#海中鳥居 |

雰囲気が最高な温泉なら「黒川温泉街」
九州でもTOP3に入る人気の温泉です。
温泉街の和の雰囲気が最高で、ずーっと泊まっていたい温泉です。
露天風呂巡りが有名で、入浴手形を買うと割安で温泉に入ることができます。
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6594−3(Google Map) |
電話番号 | 0967-44-0076 |
駐車場 | あり 無料(20台程度) |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
Instagram tag | #黒川温泉 |

高千穂峡
この投稿をInstagramで見る
宮崎県にある、神秘的な風景が見れるスポットです。
間近で滝を楽しめるボートがあり、これがすごく良い!
少し狭い峡谷をボートでゆっくり満喫できます。
住所 | 〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山(Google Map) |
電話番号 | 0982-73-1212 |
アクセス | 高千穂バスセンターから車で10分 高千穂バスセンターから徒歩で30分 |
Instagram tag | #高千穂峡 |
おすすめ観光スポット一覧
※選択すると各レポート記事などに移動します。