【随時更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のお得なクーポン情報まとめ!

【御朱印】原爆の被害がそのまま残る「山王神社」を見てきた

山王神社

記事内に広告を含みます

長崎県長崎市にある山王神社に行ってきました。

この神社は長崎に落とされた原爆の被害の状況がそのまま保存されている、長崎唯一の場所です。

 

この記事で分かること

  • 山王神社のみどころ
  • 御朱印
  • 近くのスポット

 

参道

参道には一本足になっている鳥居があります。これは長崎の原爆で倒壊したものがそのまま残されているものです。

 

スポンサーリンク



入り口

山王神社

入り口の階段からもう見えていますが、ドーンと大きな大楠が見えます。

近くで見るとその大きさに圧倒されてしまうほどの大きさです。

 



原爆の被害が残っている大くすのき

山王神社

この木は幹の太さが8.63m、高さは21mもあるとても大きな木です。

 

そんな大きなくすのきが、左右に2本あります。

山王神社

反対側は少し小さいですが、それでも大きい、、、、

 

足元を見ると大きめの石がありました。

山王神社

 

横にあった看板を読んでみると、、、

山王神社

どうやら長崎に原爆が落とされた際、木にめり込んでいたもののようです。実はこの大楠は、長崎市で唯一原爆による被害の現状を残している木になります。

原爆のちからの凄さが分かりますね。

 

スポンサーリンク



境内

山王神社

境内は広くありませんが、こじんまりとしていて、落ち着ける雰囲気です。

 



手水舎

山王神社

 

本殿

山王神社

 

お守り

本殿のすぐ横に社務所があり、お守りや御朱印がいただけます。

山王神社

可愛らしい小さめのお守りが多くあり、大くす守という特別なお守りがありました。

 

山王神社

とてもご利益がありそうです。

 

 

御朱印

山王神社

 

近くのスポット・ランチ・宿

 

一緒に訪れたいスポット、近くのスポット

 

近くのランチ・レストラン・カフェ情報

長崎市内から野母崎に行く途中にあるお店です。海辺で駐車場も広く、おすすめです!

いち望 【食レポ】野母崎の近くのランチは「いち望」で決まり!!

 

 

近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン

 

近くの温泉・ホテル・宿情報

 

 

山王神社の詳細・アクセス

住所 〒852-8102 長崎県長崎市坂本2丁目6−56
電話番号 095-844-1415
アクセス 車:長崎駅から車で10分
電車:長崎駅から約20分
駐車場 なし 近隣コインパーキングのみ
公式サイト 公式サイト
Instagram 公式Instagram

感想・口コミ

ふー

あ原爆の被害の状態が今も見れるのはかなり貴重です。

 

▼長崎の観光スポットはこちら!
長崎県おすすめ観光スポット 【随時更新】長崎県のおすすめ観光スポットまとめ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA