佐賀 県の花見スポットをまとめました。
随時記事を追記していきますので、佐賀県で花見をされる方は要チェックです!
唐津城(舞鶴公園)の桜

(出典:Wikimedia)
全国的にも珍しい、海に突き出た形状の唐津城。海の青いコントラストに満開の桜のピンクがキレイに映えます。
住所 | 〒847-0016 佐賀県唐津市東城内8−8−1(Google Map) |
アクセス | 唐津駅から徒歩で20分 |
鏡山の桜

(出典:Instagram)
桜のトンネルを抜けると、眼下に桜を一望できる展望テラスがあります。
住所 | 〒847-0022 佐賀県唐津市鏡(Google Map) |
アクセス | 虹ノ松原駅から車で15分 |
名護屋城跡の桜

(出典:呼子.net)
大阪城の次に広い敷地で、4,000本の桜が咲きます。
住所 | 〒847-0401 佐賀県唐津市鎮西町名護屋1931−3(Google Map) |
アクセス | 唐津駅大手口からバスで30分 |
西渓公園の桜

(出典:多久市)
国の登録有形文化財に指定された公会堂「寒鶯亭」や郷土資料館、歴史民俗資料館、先覚者資料館などがあります。400本の桜に、芝生が広がっており、花見には絶好のスポットです。
住所 | 〒846-0031 佐賀県多久市多久町西の原1975−1(Google Map) |
アクセス | 【公共機関】 JR多久駅からバス約10分「本多久」下車、徒歩約5分 |
御船山楽園の桜

(出典:Instagram)
素晴らしい日本庭園に咲き誇る桜はまさに絶景。夜にはライトアップが実施され、池に桜が映り込みっます。
住所 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100(Google Map) |
アクセス | 武雄温泉駅よりタクシーで5分 |
インスタ映え!チームラボとコラボした御船山楽園のライトアップが綺麗だった!
馬場の山桜

(出典:Wikimedia)
樹齢120年と推定される、高さ12mの桜と一面の菜の花がキレイです。
住所 | 〒849-2342 佐賀県武雄市武内町大字真手野(Google Map) |
アクセス | 武雄温泉駅から車で16分 |
小城公園の桜

(出典:Wikimedia)
日本さくら名所100選、日本の歴史公園100選に選定されている名所。
住所 | 〒845-0001 佐賀県小城市小城町185(Google Map) |
アクセス | JR小城駅から徒歩で5分 |
宝珠寺の桜

(出典:Wikimedia)
山奥に一本だけ立つ桜は、周囲の古民家の風景と相まって、懐かしさを感じます。
住所 | 〒842-0123 佐賀県神埼市神埼町的908(Google Map) |
アクセス | JR伊予市駅から車で15分 |
桜街道の桜

(出典:神埼市商工観光課)
2kmの間に約100本の桜がならんでいます。眺めながら散策を楽しむことができます。
住所 | 日本、〒842-0201 佐賀県神埼市脊振町広滝 県道21号線(Google Map) |
アクセス | 【電車】JR神埼駅から車で約15分 |
日の隈公園の桜

(出典:jalan)
高台からは筑紫野平野を一望でき、山頂まで2,000本の桜が咲く名所です。
住所 | 〒842-0015 佐賀県神埼市神埼町尾崎4390番地−3 他、県道31号線沿い(Google Map) |
アクセス | 【電車】JR神埼駅から車で約15分 |
陶山神社の桜

(出典:Walker+)
住所 | 〒844-0004 佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5−1(Google Map) |
アクセス | 【車】 ①佐賀市から国道34号線で1時間15分 ②佐世保市から国道35号線で40分 高速道路 ③福岡方面長崎方面から 長崎自動車道武雄北方IC下車25分 ④佐世保方面から 西九州自動車道波佐見・有田IC下車15分 【電車】 ①JR佐世保本線 特急みどり・ハウステンボス号乗車 博多駅~有田駅下車 乗車時間1時間30分 タクシー5分 徒歩25分(2㎞)バス 札の辻 徒歩3分 ②JR佐世保本線 特急みどり・ハウステンボス号乗車 佐世保駅~有田駅下車 乗車時間30分 タクシー5分 徒歩25分(2㎞)バス 札の辻 徒歩3分 ③JR佐世保本線 普通電車シーサイドライナー乗車 乗り換え有り 佐世保駅~上有田駅下車 乗車時間50分 徒歩10分(1㎞) |