国内だけでなく海外にも店舗をたくさんオープンしている『ラーメン凪』。メディアでもよく取り上げられていて、気になっていたお店です。
そんなラーメン凪の九州一号店が、福岡空港にオープン!行かないわけにはいきません!
目次
お店の外観
ラーメン凪の特徴である“にぼし”を前面に押し出した店舗外装。木の風合いを生かした和風なお店です♪
店内の雰囲気
お店の中はカウンターのみ。おそらく30~40席くらいはあったと思います。私は開店と同時に行ったんですが、オープン間もなくお客さんがどんどん来店していました。
メニュー
博多焼きあごだし豚骨
- 凪豚 750円
- 凪部味玉 850円
- 凪豚特製 1,050円
すごい煮干ラーメン
- すごい煮干ラーメン 790円
- すごい煮干ラーメン味玉 890円
- すごい煮干ラーメン特製 1,100円
ふつうに煮干ラーメン
- 肉煮干ラーメン 750円
- 肉煮干ラーメンネギのせ 850円
- 肉煮干ラーメン肉のせすぎ 950円
つけめん
- すごい煮干つけめん 900円
- すごい煮干つけめん味玉 1,000円
- すごい煮干つけめん特製 1,200円
サイドメニュー
- 炙り肉飯 350円
- だし茶漬け 280円
- ごはん 150円
- 各種大盛 100円
- 替玉(細麺のみ) 100円
- 味付き玉子 100円
- 追加ネギ 100円
- チャーシュー2枚 200円
- 瓶ビール 400円
トッピング
- チャーシュー1枚 100円
- ヘルシー健康酢 100円
- 岩海苔 150円
まずは入口の券売機で食券を購入します。こちらのメニュー表は、テーブルにあったものです。今回はラーメン凪の看板商品、『すごい煮干しラーメン』に味玉をトッピングして注文してみました!
ちなみに食券を買ったら、テーブルにある機械にQRコードを読み込ませることでオーダーを通します。なんとも近代的!
こんな機械が各席に備え付けられています。追加オーダーもできるみたいです!
魚介系なのに超インパクト大!煮干しの衝撃。
ついに来ました!
来た瞬間から煮干しの香りがすごい…。
魚介系ってもっとこう上品な香りをイメージしていましたが、このラーメンはパワフルでインパクトの強い香りがガツンと来ます!
トッピングはチャーシューとネギ、煮干し、そして追加した煮卵です。ワンタンみたいに見えるのは、実は薄く伸ばした麺なんです!
まずはスープをいただいてみます。
…これは…!
衝撃的で強烈な味わい!
おいしい!
魚介系の臭みが全くなく、旨味だけが濃縮されているイメージです。
麺を見てください。中太の麺で、おそらく手もみで縮れさせています。この縮れ具合が麺にスープを絡ませていて、かつ独特な食感を生んでいます。麺は弾力が強くて、麦の風味をしっかりと感じられます!
平たく伸ばしたワンタンのような麺との食感の違いも楽しめて素晴らしいです♪
煮卵は1個まるごと乗せられていて、半熟とろとろ。チャーシューは厚めで、噛むと旨味が広がります。ラーメンの風味の強さに負けない味わいです!
注文時に辛さを指定できるんですが、今回は10辛にしてみました。唐辛子はこんな風に別添えでもらえます。
ちょっと食べ進めたら、少しずつ唐辛子を入れていきます!和風のラーメンなので、一味唐辛子が合う!辛いのが好きな方は、20辛、30辛と唐辛子を足していけるみたいなので、ぜひチャレンジしてみてください♪
ということで、豚骨王国福岡に現れた、強烈なインパクトの煮干しラーメン。豚骨好きな方もきっと満足する一杯だと思いますので、福岡空港の近くを訪れた際はぜひ!
ラーメン凪の詳細・アクセス
住所 | 〒812-0003 福岡県福岡市博多区大字下臼井767−1 国内線ターミナルビル 3階 福岡空港 |
電話番号 | 092-611-2700 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
アクセス | 博多駅から電車で10分程度 |
駐車場 | あり (福岡空港有料駐車場のみ) |
公式サイト | ラーメン凪 |
#ラーメン凪 |
感想・口コミ
ふー
▼福岡空港のラーメン屋はこちら
【最新版】福岡空港のラーメン滑走路店舗を全店食レポ!
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2021年最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメン39選!
▼周辺の観光情報はこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)