福岡空港の改修工事が始まる前。レストランフロアにあった『とんこつラーメン屋台』というお店をご存じでしょうか。旅行客でいつもにぎわっていて、私も旅行帰りの空港で食事をするときは、よく使わせてもらっていました。
そのお店が、改修工事によって閉店。そしてリニューアルしてラーメン滑走路にオープンしたのが、『屋台ラーメン玉龍』なんです!
以前のお店は、昔懐かしいあっさり豚骨だったんですが、今はどうなっているのでしょうか…楽しみです!
目次
お店の外観
福岡空港国内線のラーメン滑走路にある、とてもシンプルなお店です。
店内の雰囲気
お店に入ると、まず大きな提灯!屋台の雰囲気を大切にしていますね。
中にはカウンター席とテーブル席が。かなり広くて開店も早いので、少しくらい並んでいてもすぐに入れそうです。
私がお店に行ったときはちょうどお昼時で、お店の外には5~6名のお客さん。でも3分ほどで席に案内されました♪
メニュー
ベースの玉龍ラーメンのほか、明太子や角煮、味玉などトッピング系もたくさん。チャーハンや餃子などのサイドメニューはもちろん、お酒とおつまみも豊富です!
今回は人気の味玉ラーメンにしてみました♪
ラーメン
- 王龍ラーメン 700円
- 味玉ラーメン 820円
- 明太子ラーメン 800円
- 担々麺 950円
- 角煮ラーメン 950円
- ラーメン 760円
- チャーシューラーメン 820円
セットメニュー
- Aセット(ラーメン+半チャーハン) 920円
- Bセット(ラーメン+餃子3個+明太ごはん) 980円
- 餃子セット 900円
- ビール/焼酎セット(ビールor焼酎+おつまみ2品) 各1,000円
サイドメニュー
- 半チャーハン 300円
- 餃子 7個 450円
- 明太ごはん 800円
- 白ごはん 150円
ドリンク
- コーラ、オレンジジュース、サイダー、ウーロン茶 各250円
- 生ビール 中 600円
- 生ビール 小 400円
- 瓶ビール 550円
- ハイボール 400円
- 焼酎 500円
- ノンアルコールビール 400円
味もリニューアルされ、よりこってり、旨味たっぷり。
注文から数分でラーメンが到着!トッピングはシンプルで、チャーシューときくらげ、ネギ、そして味玉です。スープはクリーミーな白濁で、臭みは抑えめ。でも豚骨の香りはしっかりと漂ってきます♪
まずはスープをいただいてみます。
……お、おいしい!
味もリニューアルされていました!
以前は割とあっさり系のラーメンでしたが、お店がリニューアルしてからはどちらかというと旨味がギュッと詰まったこってり系のイメージ。豚骨と一緒に野菜を煮込んでいるのか、深みのあるおいしさです。
味は濃厚ながらも、脂のイヤなこってり感はありません。パンチのあるラーメンを求める方だけでなく、女性やお子さんでも食べやすいラーメンだと思います!
麺はラー麦を使った細麺です。今回は固めで注文しました。
食感はしっかりめの噛み応え。まさに王道の博多ラーメンです。最初はスープの豚骨が香り、麺を噛むうちに小麦の旨味が広がる。バランスも最高です♪
そしてこちらが味玉。とってもいい感じにとろーっと仕上げられています!味もしっかり染みていて、豚骨ラーメンの箸休めにピッタリ♪
卓上には辛子高菜と紅ショウガが。半分くらい食べ進めたら、味変えです。
実はこの高菜、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、明太子が入っているんです!
高菜の味の中に明太の風味が加わって、ラーメンにいつもとは違うアクセントが。プチプチとした食感も特徴的です♪
空港にはいろんなラーメンがありますが、ベーシックでおいしい“屋台の味”を楽しもうと思ったら、『屋台ラーメン玉龍』がオススメです!
屋台ラーメン玉龍の詳細・アクセス
住所 | 〒812-0003 福岡県福岡市博多区大字下臼井767−1 国内線ターミナルビル 3F |
電話番号 | 092-612-3188 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
アクセス | 博多駅から電車で10分程度 |
駐車場 | あり 有料のみ |
#屋台ラーメン玉龍 |
感想・口コミ
ふー
▼福岡空港のラーメン屋はこちら
【最新版】福岡空港のラーメン滑走路店舗を全店食レポ!
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2021年最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメン39選!
▼周辺の観光情報はこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)