長崎県長崎市にある、野母崎炭酸温泉に温泉に入りに行ってきました!
宿泊もできますが、今回は日帰り温泉。朝風呂として入ってきました。
美人の湯としても地元で愛されている温泉で、朝から多くの地元民が入りにきていました。近くには、のもざき水仙まつりが行われる場所があるので、合わせて行くと良いですよ♪
この記事で分かること
- 温泉の場所
- 泉質や温泉の感想
- 中の様子
- 近くの観光スポットなど
目次
温泉の外観
ホテルにもなっているこの建物、大きめの建物で駐車場もたくさんありました。
スポンサーリンク
中の雰囲気
中にはベンチがあったり、自販機がありました。
利用券・入浴料
温泉も軽食も券売機で購入するスタイルでした。
料金
- 子供 200円
- 大人 410円
食事も食べれるよ
私が行ったのは朝一番でしたので、ガランとしていますが、昼食を食べたり軽食も食べられます。お風呂上がりにここで休憩しながらゆっくり軽食を食べるのも良さそうです。
スポンサーリンク
温泉の効能
温泉は疲労回復や筋肉痛、五十肩、神経痛などに効くようです。
温泉は良すぎた!

野母崎炭酸温泉公式サイト
温泉からは海が一望でき、軍艦島も見えました。美人の湯としても地元では有名のようで、地元の方はよく入りに来るそうです。
温泉はいくつか種類があり、暖かさや泉質が微妙に異なっているようでした。私は少しぬるめのお湯でゆっくりリラックス、、、
とても気持ちよかったです。
お風呂上がりはアイス!
お風呂上がりと言えばアイス!
定番アイスが揃って販売されていました。夏場なんかは最高ですよね。
駐車場は広い!
宿泊もできる施設ということで駐車場は広大。
全部で160台も駐車できます。
近くのスポット・ランチ・宿
一緒に訪れたいスポット、近くのスポット
近くのランチ・レストラン・カフェ情報
長崎市内から野母崎に行く途中にあるお店です。海辺で駐車場も広く、おすすめです!

近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン
近くの温泉・ホテル・宿情報
野母崎炭酸温泉の詳細・アクセス
住所 | 〒851-0505 長崎県長崎市野母町692−1 |
電話番号 | 095-893-1133 |
営業時間 | 立ち寄り入浴:10:00~21:00(入館は20:30) |
定休日 | なし |
アクセス | 長崎市内から車で50分程度 |
駐車場 | あり (無料 160台) |
公式サイト | 公式サイト |
#野母崎炭酸温泉 |
感想・口コミ
ふー
朝風呂はやっぱり良いですよね。宿泊もできる施設のようなので、今度は泊まりに行きたいです!