佐賀県武雄市にある、御船山楽園に行ってきました。チームラボが手がけるデジタルアートが本当に綺麗!
この機会を逃さずに見に行きましょう!
目次
開催期間
開催時間は2018年10月31日までです!
それをすぎると、チームラボのデジタルアートは見れなくなってしまうのでこの機会を逃さず行きましょう!
入り口
入り口はこちら。昼間も開いていますが、私が行った9月の夜のライトアップの開門は18時からでした。10月は17時30分に開門されます。
時期によって夜のライトアップの開門時間は違うので注意が必要です。2018年10月からは17時30分に開門します。
その前にインスタ映えで話題の御船山楽園ホテルへ入れるようなので行くことに。
インスタ映えの「御船山楽園ホテル」
宿泊する人以外はチケットが必要です。御船山楽園のチケットがあれば入れるようで、この入口でも買うことができます。
入り口から見えていますが、、、、
ふー
どこから見てもインスタ映えしそうですね。
ホテルのロビーは年中こうしたランタンが照らされており、宿泊客は自由に出入りができます。
季節によって色変わったりしているようで、私が行った秋は水色とピンク色になっていました。
オレンジ色も綺麗ですが、水色やピンクもすごく綺麗です♪
夜の御船山楽園のライトアップへ!
いよいよ18時。
ピッタリに行くと長蛇の列ができていました。
多くの人がチケットを事前に買っているので、ほぼ止まらずにスムーズに入場していきます。
入って数分で見ててくる景色がめちゃくちゃ綺麗です。
インスタでよく見るかもしれませんが、これ、実は池なんですよ。
水面に映るカラフルな線がとても幻想的で、通る人は立ち止まって眺めていました。
ちょうどいい高台があったので、そこから見てみるとこんな感じ。
後ろに山が見え、池全体にカラフルな光が投影されます。空には星が綺麗に見え、新月などで月の明かりがなければ星がかなり綺麗に見えます。
フォトギャラリー
御船山楽園で
園内は広く思っていた以上に疲れました。
ふー
順路通りに進むと最後には園の外へ、御船山楽園ホテルへと続く道げ続きます。
上の道を通り過ぎるとそのままホテルの中を見ることができます。
開園後に見に行くと、とんでもない数の人がいまいた。私はちょっと涼むだけで、すぐ出ました。
日中に見たほうが人が少ないのでゆっくり見ることができます。御船山楽園ホテルは日中の空いている時間に行きましょう!
料金・チケット
- 大人 ¥1,200
- 中高生 ¥800
- 小学生、未就学児 無料
行く前にチェック!
トイレは園内にある?
トイレは中にはありません。入り口付近にあるだけなので、事前にトイレは済ませて行きましょう。
靴はハイヒールで大丈夫?
靴は動きやすい靴がオススメです。
場所によってはこういった山道のような場所もあります。ハイヒールでは大変ですので、絶対に動きやすいスニーカーなどで行きましょう。
ベビーカーで見て回れる?
ベビーカーでも回れますが、上の写真にもあるように急な坂道や狭い道があります。
御船山楽園の詳細・アクセス
住所 | 〒843-0022 佐賀県武雄市武雄町大字武雄4100 |
電話番号 | 0954-23-3131 |
駐車場 | あり 無料(40台程度) |
営業時間 | 昼:8:00〜17:00 大人:¥400 小人:¥200 夜:17:30〜18:00 大人:¥1,200 中高生:¥800 未就学児:無料 |
Instagram tag | #御船山楽園 |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
佐賀県のオススメ観光スポットはこちら
