ラーメン激戦区の大名にある人気店『博多くまちゃんらぁめん』。クリーミー豚骨ラーメンの名店として、行列を作るお店です。
このくまちゃんらぁめんが、2020年1月、春日市に新たなお店をオープンしました!それが、『麺処 一修』です。
あえて『くまちゃんらぁめん』のブランドではなく新たな店名をつけて勝負するあたりに、勝負心や決意を感じます。
くまちゃんらぁめんファンとしては行かないワケにはいきません!
目次
お店の外観
こちらがそのお店。くまちゃんらぁめんとは雰囲気もカラーも違い、スタイリッシュな印象です。
お店の隣には3台分の駐車スペースがあります。駐車場にとめられない場合は、隣にコインパーキングもあり、食事をすれば無料券がもらえるみたいです!
店内の雰囲気
店内は結構広め。カウンターが15席くらいと、テーブル席が3卓あります。開店直後の11時に行ったので結構空いていましたが、そのあと続々とお客さんが。何度か来ているようなサラリーマンのお客さんが多かったので、開店1ヶ月くらいで、すでにリピーターさんが付いているのかもしれません。
メニュー
メニューがこちら。メインのラーメンは1種類で、味玉やねぎ、チャーシューのトッピングがあります。またセットメニューには餃子やチャーシュー丼も。今回は味玉ラーメンに、セットで餃子をつけてみました♪
麺類
- ラーメン 650円
- 味玉ラーメン 750円
- ねぎラーメン 750円
- チャーシューメン 850円
麺類
- 餃子(8個) 280円
- ハーフ餃子(4個)+白ごはん 260円
- ミニチャーシュー丼 260円
トッピング
- 味玉半熟卵 100円
- ねぎ(青)100円
- チャーシュー(4枚) 200円
- 海苔(三枚) 50円
フォリンク
- 生ビール(中) 500円
- 瓶ビール(中) 530円
- ハイボール 450円
- ソフトドリンク各種 150円
豚骨の旨味溢れる正統派ラーメン。別ブランドでの出店にも納得の味。
くまちゃんらぁめんとは違う見た目のラーメン。
スープはクリーミーな色味ですが、くまちゃんらぁめんのような泡系ではなく、醤油ダレの色味も出ているような印象です。
基本のトッピングはネギとチャーシュー、のりというシンプルさ。ですがそこに、ラーメン自体の味で勝負するという意思も見え隠れします。
濃厚な豚骨の香り。加えて、醤油ダレの存在感を感じる色味と香りです。
一口すすると、臭みが抑えられながらもしっかりと豚骨が煮出されていることが分かる旨味。強烈すぎる濃厚さではなく、しっかりスープを飲みたくなる味わいに仕上げています。
くまちゃんらぁめんと比べるとさっぱり系ですが、これぞ正統派の豚骨ラーメンです!
スープは他の豚骨ラーメンと比べて甘味を感じます。おそらく醤油ダレに使っている醤油の甘味だと思いますが、これが意外と豚骨ラーメンに新しい旨味を出してくれているような気がします。
シンプルながらも醤油ダレのコクや甘味によって、奥深い味わいになっています。素晴らしいです。
麺はくまちゃんらぁめんと同じく、名店『製麺屋 慶史』の麺を使っています。細ストレート麺で、しっかりとした噛み応えと小麦の風味。良い意味での粉っぽさがしっかりと残っています。
チャーシューはかなり大きめなのが2枚!しっかり柔らかく煮込まれていますが、肉っぽさがしっかりと残っていておいしい!
セットのチャーシュー丼は、おそらくこのチャーシューをベースに作られていると思いますが、だとしたらめちゃくちゃ美味しそう…餃
子じゃなくてチャーシュー丼にすればよかったと少し後悔です…。
味玉は黄身がかなり柔らかめに仕上げられていて、味もしっかり染みています!
柔らかめだからこそ、半分に切った状態ではなく丸のままで出していただけたほうが食べやすいですね♪
そして餃子も到着しました♪
皮目は香ばしくパリッと焼かれていて、大きさは一口サイズ。焼き加減はかなりしっかりしていますが、パリパリ感は絶妙で、片面はちゃんともっちり。
餡は味付けがしっかりとされていて柔らかめ。パリッとした皮の食感とのバランスが良くて、8個くらいはペロリと食べられます!ラーメンのサイドメニューとして相性バツグンの餃子でした♪
くまちゃんらぁめんが手がける、まったく新しいブランド『一修』。くまちゃんらぁめんのようなクリーミー豚骨ではなく、正統派な豚骨ラーメンが楽しめるお店でした。春日市に行く機会があれば、ぜひ足を運んでみてください!
近くのスポット・ランチ・宿
近くのランチ・レストラン・カフェ情報
近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン
近くの温泉・ホテル・宿情報
麺処 一修の詳細・アクセス
住所 | 〒816-0823 福岡県春日市若葉台西1丁目7−2 |
電話番号 | 070-4192-6554 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 17時30分~23時30分 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 電車:鹿児島本線春日駅から徒歩7分程度 |
駐車場 | あり 無料 |
#麺処 一修 |
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2020最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメン39選!
▼周辺の観光情報はこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)