【随時更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のお得なクーポン情報まとめ!

リニューアルした「マリンワールド海の中道」で大人も子供も楽しもう!

マリンワールド海の中道

記事内に広告を含みます

福岡県福岡市にある水族館「マリンワールド海の中道」に行ってきました。2017年4月にリニューアルオープンし、見どころがたくさん増えました。

色々な魚を近くでみることができ、アシカとイルカのショーは水がかかってしまうほど近かったです。

▼福岡県のおすすめ観光スポットはこちら
福岡観光ガイド 【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)

外観

扇形に広がる大きな建物です。

マリンワールド海の中道

 

入り口の近くには、イルカがジャンプしている像がありました。

マリンワールド海の中道

写真撮影スポットになっており、何人も写真を撮っていました。

 

スポンサーリンク



チケット

マリンワールド海の中道

チケットの裏には色々な魚の写真がプリントされています。
ちなみに事前にネットでチケットの購入ができます。。窓口に並ぶ必要もなくなり、スムーズに入れますのでおすすめです。

チケットをゲットする!

 



魚がたくさん!

マリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道

館内にはめちゃくちゃたくさんの魚がいました。私は地元宮城の「仙台うみの杜水族館」が最近の水族館でしたが、比べ物にならないほど大きく、魚がたくさんいます。

 

日本の魚から、海外の魚まで、変わった魚など見ていて飽きませんでした。

マリンワールド海の中道

 

スポンサーリンク



イルカが近い!!

マリンワールド海の中道

イルカの水槽では、イルカが近くまで泳いできてくれます

ふー

おぉ~めっちゃ近くまで来る!

イルカを間近で見られる水槽があり、イルカもこちらがわかるのか近づいて来てくれました。

 



アザラシがかわいい!

イルカの水槽の近くにこんな水槽がありました。

マリンワールド海の中道

アザラシがなんとも言えない気持ちよさそうな顔をして泳いできます。

ふー

かわいすぎだろ~

人気のスポットで人だかりができていました。アザラシは何度も泳いで来てくれるので、何度も楽しめます。

 

アザラシが円柱の水槽を泳いでいく水槽もありました。

マリンワールド海の中道

 

ペンギンが近い!

私が行ったことのある水族館はペンギンとの距離が遠いことが多かったですが、ここはすごく近い!

マリンワールド海の中道

こんなに間近でペンギンを見れる水族館はそんなに多くないはずです。

注意

ペンギンには触ってはいけません。

マリンワールド海の中道

 

 

大きな水槽!

マリンワールド海の中道

外洋大水槽にはイワシが渦巻き、様々な魚が泳いでいました。

 

マリンワールド海の中道

この水槽では約15分間のショーが行われ、魚たちの豆知識などを知ることができます。

イルカ・アシカショー

マリンワールド海の中道

後ろが海になっている開放的なショーのステージ。

一番前の列の観客席からは3mぐらいの近さで、間近でアザラシを見ることができます。

マリンワールド海の中道

 

イルカのジャンプ!

マリンワールド海の中道

音楽に合わせてイルカがジャンプするのはすごく楽しかったです。

おしゃれなレストラン「Reilly」

マリンワールド海の中道

(引用:マリンワールド海の中道公式サイト)

イルカの水槽を眺めながら、落ち着いた食事を楽しむことができます。子供用のイスも用意してくれますし、大人数用の席も作れるようになっていました。

インスタ映えしそうなメニューがたくさんありますので、ぜひ訪れて食べてみてください!

 

マリンワールド海の中道の詳細・アクセス

チケットを購入する!

 

住所〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎(大字) 西戸崎18−28
電話番号092-603-0400
駐車場あり (有料 合計約3,000台程度)
営業時間9:30~17:30
Instagram#マリンワールド海の中道
周辺情報レンタカーを使うならこちら
周辺のグルメ情報はこちら
周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら
周辺のホテル・宿泊先はこちら

福岡のグルメ・お出かけや観光スポット・イベント情報をもっと探すならこちら

福岡観光ガイド 【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)