黒川温泉にある温泉旅館、新明館の露天風呂に行ってきました。黒川温泉で最初にできた露天風呂で、一人の男性が洞窟を手作業で数年かけて作られた温泉です。
また、阿蘇の観光スポットは「【保存版】熊本県阿蘇のオススメ観光スポットまとめ!」の記事で紹介しているので、周辺の観光地と合わせて行ってみてください♪
目次
旅館の外観
黒川温泉の中心部にあり、川の向こう側にある建物です。
スポンサーリンク
入り口
日帰り入浴は入湯手形がオススメ!
日帰り入浴には「入湯手形」がオススメです。
1,300円で3ヶ所の露天風呂に入ることができ、温泉街で使えるクーポンとしても使えます。
詳しくはこちらの記事で書いているので、合わせて読んでください。
囲炉裏でゆっくりしよう
露天風呂に行く途中には囲炉裏がありました。
お風呂上がりの、のぼせた体をここで休ませるのにいいですね。
スポンサーリンク
温泉への道の雰囲気が良い!
温泉への道の雰囲気が最高です。
途中には温泉が湧き出る場所があったりします、
岩戸風呂(混浴)
こちらの奥が岩戸風呂です。一応混浴の看板になっていますが当日は男性風呂として案内されました。
ちゃんと女性用もこの道の手前にあるのでご安心を。
洞窟風呂
こちらが名物の洞窟風呂

(出展:Booking.com)
自然の岩をくり抜いて作られた洞窟風呂。
温泉情報!【時間・入浴料】
入浴時間(宿泊客)
岩戸風呂・洞窟風呂・穴風呂 | 6:30~22:30 |
家族風呂・かじかの湯(予約制) | 15:00~21:30 |
風の湯 | 15:00~21:30(家族風呂) 6:30~8:00(女性) 8:00~9:00(男性) |
入浴時間(宿泊客以外)
岩戸風呂・洞窟風呂・穴風呂 | 6:30~21:00 |
家族風呂・かじかの湯(予約制) | 13:00~17:00 |
入浴料
- 入浴手形・・・1,300円(3ヶ所入浴可能)
- 通常・・・500円
- 家族風呂・かじかの湯・・・1,500円(40分)
黒川温泉 新明館の詳細・アクセス
住所 | 〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉 |
電話番号 | 0967-44-0916 |
#新明館 | |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
阿蘇のおすすめ観光スポットはこちら!
