阿蘇にある黒川温泉の「山河」に行ってきました。雰囲気がある建物と露天風呂があり、阿蘇を観光する時にはまた訪れたい温泉です。
目次
駐車場・入り口
駐車場の入り口はこちら。
黒川温泉街からは少し外れた場所にあります。温泉街から歩いて行くのは大変なので、車などで行きましょう。
宿泊客と日帰り温泉の方で駐車場が違っているので注意が必要です。途中に看板があるので、そのとおりの場所に停めましょう。
日帰り温泉の方の駐車場からは坂を登り、宿泊客の方の駐車場に行きます。
すると今度は下っていく道があるので、そちらを歩いて行きます。
途中にある小さな灯籠など、温泉に着いていないのに雰囲気が素晴らしい道です。
歩いてすぐ、温泉の受付が見えてきます。
とてつもなく高級旅館に見えますが、普通に泊まると万単位でお金がかかります。
とても泊まれないので、
ふー
ということで、温泉だけ楽しみます。
こちらがフロントです。
もう雰囲気が違いますよね。
本館の写真を何枚か撮ってみました。
昭和のレトロを感じる館内はタイムスリップをしたような、雰囲気ただよう素晴らしい館内です。
(選択すると拡大できます)
ふー
温泉への道
受付を出て左側に進むと温泉への道があります。
途中には足湯があり、
ここでまったりしたり、
囲炉裏を囲んでお喋りをしたりできます。
露天風呂が気持ちいい!
私が行ったのは阿蘇の朝日を見た後だったので、他には誰もおらず貸切状態でした!
ふー
緑に囲まれた露天風呂は最高です。
もやいの湯(露天風呂)

(引用:山河)
四季の湯(露天風呂)

(引用:山河)
薬師の湯(大浴場)

(引用:山河)
六尺桶風呂(貸切風呂)

(引用:山河)
桧風呂(貸切風呂)

(引用:山河)
切石風呂(貸切風呂)

(引用:山河)
すべてある温泉のうち、入浴手形が使えるのは露天風呂だけです。
お風呂の後は牛乳!
フロント横に牛乳が売っていました。
アイスもあったので暑い夏にはアイスを食べて涼みたいですね。
私が買ったのは「山吹色のジャージー牛乳」
濃厚で美味しかったです。
評価がめちゃめちゃ高い!
フロント横に表彰の楯がありました。
トリップアドバイザーで星4って、すごいですね。
温泉の料金
- 大人 ¥500
- 子供 ¥300
黒川温泉観光旅行組合に行くと、黒川温泉の3箇所の温泉が入れる温泉手形が買えます。¥1,300で3箇所の温泉に入れ、黒川温泉街の特典クーポンとしても使えるのでオススメです。
↓詳細はこちらの記事に書いています!

行く前に知っとこ!
露天は雨でも大丈夫?
雨でも大丈夫です。屋根がある場所があるので、大雨で無い限りは問題ありません。
ローッカーはある?
貴重品を預けられるロッカーがあります。縦長の大きめのサイズなので、貴重品やPCバッグを入れておけます。
黒川温泉 山河の詳細・アクセス
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6961−1 |
電話番号 | 0967-44-0906 |
駐車場 | あり 無料(約25台) |
営業時間 | 日帰り温泉 8:30〜21:00 |
Instagram tag | #旅館山河 |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |