山形県南陽市にある熊野大社に行ってきました!
また、南陽市のおすすめの観光地は「【保存版】南陽市赤湯のオススメ観光スポットまとめ!」で紹介していますので、ぜひご覧ください!
熊野大社は東北の伊勢!
熊野大社は山形県南陽市にあります。御祭神は、熊野夫須美大神。あらゆるものを生み出す源の神様です。熊野大社は1,200年の歴史があり、本殿、二宮、三宮を含め30の神様が祀られていることなどから、東北の伊勢とも呼ばれます。
鳥居から本殿までは遠く、車で鳥居をくぐって行けます。
少し進むと熊野大社が見えてきます。
手を清めて
雰囲気がいい参道を抜けると、、、
開けたところに出ます
真ん中に見えるのが、拝殿です。
本殿ではないので、ご注意を
拝殿の裏にある細い道があり、この手前に写っているのが本殿です。
上の方でも書きましたが、熊野大社には30もの神様が祀られていて、奥の方に写っている祠(ほこら)もその一つになっています。
これは稲荷神社ですね。
本当にたくさんの祠があるので、全部を参拝するのはかなり大変そう、、、
ですが、ご利益はありそうです。
境内にある祠にはそれぞれ、どの神様が祀られているのか書いてあります。
全部にお参りをするのもいいですが、特にあやかりたい神様にお参りするのも良いかもしれません。
縁結びのうさぎのお守りが売られているのですが、それがかわいい!
縁結びの祈願「月結び」で有名!
山形の熊野大社は「月結び」という縁結びでも有名です。
夜に祈願祭を行うという珍しい神社で、いつも見る神社とは違う雰囲気の中で行われます。
日本では昔から「月」に「うさぎ」がいるとされています。そのうさぎは、神話の中で神様同士の縁を結んだ動物としても登場します。そして熊野大社には縁結びの神様も祀られています。
月に一度、満月の夜に縁結び祈願祭が行われます。
三羽のうさぎを探そう
縁結びにも登場したうさぎですが、境内のどこかに三羽のうさぎが隠れています。うさぎを三羽見つけると、願いが叶うと言われています。
2つ目まではヒントがもらえますが、それでも難しいようです。
熊野大社概要
住所 | 〒992-0472 山形県南陽市宮内3476−1 |
電話番号 | 0238-47-7777 |
駐車場 | あり 約100台(無料) |
公式URL | 公式サイトはこちら |
Instagram tag | #山形熊野大社 |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
山形のオススメ観光記事!
【保存版】南陽市赤湯のオススメ観光スポットまとめ!
【山形県】「いちょうカフェ」がお洒落でオススメだった!
山形 熊野大社 観光レポ|三羽のうさぎで願いが叶う!?