2018年11月30日、熊本県庁プロムナードに「黄金のルフィ像」が登場しました!
写真で見るより黄金に輝き、観光スポットの一つとしてオススメです!
ルフィ達の仲間、麦わらの一味の設置場所を追加しました。
この記事で分かること
- 熊本県庁のルフィ像がある理由
- ルフィ像の写真と場所
- 麦わらの一味の場所について
なぜ熊本にルフィが?
「なぜ熊本にルフィ?」と思う人も多いと思いますが、漫画『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎先生、実は熊本出身なのです。

(写真:熊本県庁公式サイトより)
2018年4月、尾田先生が熊本県民栄誉賞を受賞されたのを機に、この黄金のルフィ像が熊本県庁プロムナードに設置されました。
尾田先生が県民栄誉賞を受賞された理由に「世界に誇る偉大な功績と復興支援への御尽力を称え…」という言葉があり、とっても印象的でした。
尾田先生、熊本地震の復興支援にも尽力して下さったんですよね。

(写真:熊本県庁公式サイトより)
熊本県庁へ!
では!黄金のルフィに会うため、熊本県庁へGO!
熊本県庁正面玄関にあるのはちっちゃな熊本城!
お城はもちろん、石垣までリアルに再現されています。
本物の熊本城は復興途中ですが、こっちは被害がなかったようですね。
敷地の中に入っていくと、きれいなお花が飾ってありました。
2019年に熊本で開催されるラグビーのワールドカップを推していくスタイルですね。
ふー
いよいよ、ルフィが見えてきた!
そしてさらに進んでいくと、まるっこい蛇口の奥に何か見えますね…
金色の…
おっと!
金色の物体にたどり着く前に見覚えのある顔ぶれが!
ちょっと寄ってみましょう。


これはテンション上がります!
そしてよく見てくださいフラッグを。
「新しい冒険へ 復興はつづく」
というメッセージが!
尾田先生と麦わらの一味が、熊本の復興を応援してくれているのが伝わりますね!
そしてフラッグで飾られた道をさらに進んでいくと…
黄金のルフィ像!
出ました!
黄金色に輝くルフィ像の登場です!
黄金色といっても、キンピカのちゃっちい感じではなく、重厚感のある「黄金の銅像」といった感じ!
すごくいい!!
後姿はこんな感じ。
困難に立ち向かっていく感じが復興途中の熊本人に刺さります!
ルフィ像の場所はどこ?
熊本県庁の目の前に設置されています。
熊本県庁の駐車場から歩いて5分ぐらいの場所にあります。
麦わら一味の仲間8人が設置されるぞ!
ルフィ像を皮切りに、このあと8体の麦わらの一味像が、熊本県のいろんなところに設置されるそうです。
『ONE PIECE』のファンの方はもちろん、同じ船で復興に向かって進んでいる熊本人も、次の像が建つの楽しみに待っています!
2019年4月18日追記
ルフィの仲間たちの設置場所が決まりました!

ルフィの仲間像の設置場所(C)尾田栄一郎/集英社
2019年中に4体を設置し、来年に残りの4体を設置するとのこと。
熊本県庁 ルフィ像の詳細・アクセス
住所 | 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18 |
アクセス | 車:益城熊本インターから15分 電車・バス:熊本駅からバスで35分 |
駐車場 | あり (500台程度) |
公式サイト | http://one-piece.com/news/detail/20161024_4685 |
#ルフィ像 | |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
感想・口コミ
ふー