紅葉が見頃ということで、久住連山に紅葉を見に行ってきました。
目次
久住高原展望台
パノラマで一望できる!!
展望台は高台の道路脇にあり、そこからは久住高原を一望できます。
ふー
私が行った10月下旬は、最高気温10℃程度。着込んでいきましたが、秋風が寒かったです。
その他にも久住を色々と探索してきました!
久住高原沢水キャンプ場入り口付近
久住高原沢水キャンプ場の入り口付近です。山にまっすぐ伸びている登山道があり、ここから登山をして、近くのキャンプ場でキャンプをする人もいました。
山を間近に見れるおすすめのスポットです!
住所:〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住3995
くじゅう花公園で花と紅葉のコラボ!
くじゅう花公園でキレイな花とのコラボ!
急激な冷え込みで見頃の花が少なくなっていましたが、マリーゴールドが丁度見頃を迎えていました。なだらかな丘の下から見上げた景色はとてもキレイ。
8時30分の開店と同時に行きましたが、10時頃にはたくさんの観光客で賑わっていました。
住所:〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050
久住観光協会の近くで
久住観光協会の近くにある、「阿蘇くじゅう国立公園」の看板の前で撮った一枚です。この場所を訪れた記録としても、一緒に写真を撮る方が何人かいました。
住所:〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050−2
九州の紅葉スポット!
九州には紅葉スポットがたくさんあります!
こちらの記事では、私が厳選したおすすめの紅葉スポットを選んで紹介しているので、ぜひ見てみてください!

紅葉が終われば冬!「冬こそ九州へ行こう!」
紅葉が終われば冬がきます。冬の九州地方の観光はそれほど大きく取り上げられませんが、冬こそ九州に行くべき季節です。
こちらの記事では、そんな冬にしか見れない、体験できない九州の観光スポットをまとめています!

久住観光協会の詳細・アクセス
住所 | 〒878-0201 大分県竹田市久住町大字久住4050−2 |
電話番号 | 0974-76-1610 |
#久住 | |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |