今回は中洲にある「一蘭」の総本店へ行ってきました!
日本だけでなく、アメリカやアジアでも店舗展開をしている一蘭ですが、この総本店は本社になります。豪華な店構えがひときわ目立っています。
とんこつラーメンといえば、とんこつ独特の臭み、風味が特徴ですが、一蘭のとんこつラーメンはスッキリしていて、臭みが苦手な方でも食べやすいラーメンです。
福岡へ観光に行く際にはぜひ食べてもらいたいラーメンです!
目次
店舗外観
中洲川端駅から天神方面に歩いて1分ほど。ビルに『一蘭』と大きく幕が飾られていて、見た目も派手なので分かりやすいですね♪
店内の雰囲気
店舗は1階と2階に分かれていて、2階は他店舗と同じく『味集中カウンター』のお店になっています。
今回は1階の店舗へ。1階はテーブル席とカウンター席が並んでおり、カウンターは屋台をイメージしたような作りになっています。結構お洒落です♪
メニュー
ラーメン
- 天然とんこつラーメン 890円
- 追加チャーシュー 250円
- 追加ネギ 120円
- きくらげ 120円
- のり 120円
- 追加にんにく 120円
- オスカランの酸味 120円
- 替玉 190円
- 半替玉 130円
サイドメニュー
- 煮込み焼豚皿 490円
- 半熟塩ゆでたまご 130円
- ごはん 250円
- ごはん(小) 200円
デザート
- 抹茶杏仁豆腐 390円
飲み物
- 生ビール 580円
- 抹茶ビール 680円
- 脂解美茶 250円
- カルピス 380円
- ラムネ 380円
お土産
- 一蘭ラーメン博多細麺ストレート 2,000円
- 一蘭ラーメンちぢれ麺(福岡限定) 2,000円
- 赤い秘伝の粉 690円
ラーメンと半替え玉を注文
注文の仕方は他店舗と同じ。まずはオーダー用紙に〇をつけていきます。
2分もしないうちにラーメンが来ました!
おいしそう!
普段は『赤い秘伝のたれ』を基本の量しか入れないのですが、今回は3倍入れてみました。予想以上に多かったような気もします…。
一蘭のラーメンの特徴は、何と言っても臭みがないスープでしょう。
とんこつラーメン特有の臭みが苦手な方も多いと思いますが、一蘭の場合は嫌な臭みがまったくなく、スッキリと食べられます。全国で人気があるのも、食べやすいからかもしれませんね♪
また麺にもこだわっていて、天候や湿度によって水分量を変えているとのこと…。
さすがです。
ちなみにこちらが『赤い秘伝のたれ』3倍の量を溶いたスープです。
ラーメンの上にあるとかなり辛そうに見えましたが、溶いてみるとそこまで赤くはなりません。
辛いのが好きな方にはちょうどいい辛さだと思います!
最初の麺を食べ終わる直前に注文した半替え玉が届きました!量は、ラーメンの器と比べてみるとこんな感じ。
お手頃な量なので、「もうちょっと食べたいけど、1玉は多いかも…」という方にはちょうどいいかもしれません。
ちなみに今回行った1階の屋台風のお店は、なんと24時間営業!
場所的にも、中洲で飲んだあとの〆にちょうどいいですね♪
一蘭 総本店の詳細・アクセス
住所 | 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目3−2 |
電話番号 | 092-262-0433 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
アクセス | 博多駅から空港地下鉄線へ乗り換え、中州川端で下車し徒歩3分。天神駅からは徒歩7分 |
駐車場 | あり (近隣有料パーキングのみ) |
#一蘭総本店 | |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報はこちら 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
感想・口コミ
ふー
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2021年最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメン39選!
▼周辺の観光情報はこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)