【随時更新】Uber Eats(ウーバーイーツ)のお得なクーポン情報まとめ!

【世界新三大夜景】稲佐山に行こう!【アクセス・見どころ】

稲佐山

記事内に広告を含みます

長崎県になる稲佐山に行ってきました!

本当は夜景を見に行こうと思っていたんですが、夜は長崎ランタンフェスティバルを見に行ったので夜景を見に行くことはできませんでした。

次は世界新三大夜景を見に行きたいです!!

 

この記事で分かること

  • 駐車場の情報
  • 展望台まで
  • 展望台の様子と見える風景
  • 近くのランチスポットなど

 

駐車場は広い

稲佐山

駐車場はかなり広いです、軽く200台以上は駐車できそうなスペースがありますした。

 

山頂近くの駐車場は狭いので、少し離れた駐車場からシャトルバスでいく形になります。

稲佐山

 

 

スロープカーもそのうち完成するので、将来的にはこの移動手段になりそうですね。

稲佐山

 

近くには遊具や遊べる広場がありました。

稲佐山

 

稲佐山

 

水場もありましたが、夏場は水遊びとかできそうにはなさそうな場所です。

稲佐山

小さい子供が入るにはちょっと深い気がしました。

 

スポンサーリンク



展望台

稲佐山

こちらが展望台です。昼間なので目の前の駐車場までいけました。夜は夜景を見る人が多いので、離れた駐車場からシャトルバス等で移動になりそうです。

 

中にはベンチがありました。

稲佐山

 

どうやら恋人の聖地らしく、カップルが描いたりできるハート型のピースがありました。

稲佐山

 

皆さんお幸せに♪

稲佐山

 

 

このハート型のピースは1つ100円でガチャガチャで買えます。

稲佐山

すぐと横にありました。

 

外にも鶴のハート型のオブジェが置いてありました。

稲佐山

 

 



展望台までの行き方

展望台は建物の屋上ですが、エレベーターで行くことができます。

稲佐山

エレベーターは1台だけですが、建物内にはスロープになっている通路があり、そこからでも屋上にいけます。

 

稲佐山

スロープからも長崎のきれいな景色を見ることができます。

 

屋上は広いスペースでした。

稲佐山

私が行ったのは長崎ランタンフェスティバルの時期で、朝でしたが、風が冷たく寒かったです。

 

朝方に見える景色はこんな風景でした。

稲佐山

 

 

スポンサーリンク



夜景を見るべき!

ちなみに夜だとこんな感じの風景が見えます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

JTB公式Instagramアカウント(@jtb_jp)がシェアした投稿

めちゃくちゃキレイです。冬だと風が寒いので、夏に見に行きたいですね。

 



近くのスポット・ランチ・宿

 

一緒に訪れたいスポット、近くのスポット

 

近くのランチ・レストラン・カフェ情報

 

 

 近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン

 

近くの温泉・ホテル・宿情報

 

 

稲佐山の詳細・アクセス

住所〒852-8011 長崎県長崎市稲佐町364
電話番号095-861-7742
営業時間8時00分~22時00分
定休日なし
アクセス■ロープウェイでいく場合
「長崎駅前バス停」より長崎バス3・4番系統(下大橋、上小江原、相川行)乗車、淵神社下「ロープウェイ前バス停」下車。ロープウェイで約5分。
■バスで行く場合
長崎駅前より長崎バス5番系統(稲佐山行)乗車、終点「稲佐山バス停」下車。
駐車場あり 無料と有料があります。
公式サイト公式サイト
Instagram#稲佐山展望台

感想・口コミ

ふー

あ長崎ランタンフェスティバルを見るために、夜に見に行けなかったのが唯一の悔いです、、、。次は夏あたりに、夜景を見に行きたいです!

 

▼近くの観光情報はこちら
長崎県おすすめ観光スポット 【随時更新】長崎県のおすすめ観光スポットまとめ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA