冬の観光地といえば、冬でも温かい沖縄、雪祭りや樹氷の北海道や東北が有名ですが、九州の冬もおすすめです!
冬こそ行きたい、九州のおすすめの観光スポットをまとめて紹介します!
2019年7月13日
Googleマップに取り込める地図を追加しました!
絶景の雪景色「草千里ヶ浜」
九州で雪景色が見れる数少ないスポットの一つです。
夏場も人気ですが冬も外せません。阿蘇の大草原が一面の真っ白な雪化粧で覆われ眩しい景色が広がっています。
すごく寒いですが、それでも行って良かったと感じる景色でした。
近くにはカフェやレストランもあるので、合わせて行ってみてはどうでしょう?
見れる時期 | 積雪時(1月〜2月) |
場所 | 〒869-1404 熊本県阿蘇郡阿蘇市草千里ケ浜(地図) |
電話番号 | 0967-34-1600 |
料金 | 無料 |
アクセス | 熊本ICより車で1時間20分 |
駐車場 | あり(有料 300台) |
レポート記事はこちら
朝の霧が幻想的「金鱗湖の朝霧」
大分県の由布院にある金鱗湖で見れる朝霧が幻想的です。
ほぼ毎朝、霧が発生するので
ふー
なんてことはありません。
見れる時期 | 10月〜1月 |
場所 | 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上(地図) |
電話番号 | 0977-84-3111 |
料金 | 無料 |
アクセス | 由布院駅から車で10分 |
駐車場 | あり 周辺有料駐車場 |
温泉の冬景色に感動!「黒川温泉湯あかり」
熊本県阿蘇にある黒川温泉で行われる「黒川温泉湯明かり」。温泉街を流れる川に灯籠が設置され、風情溢れる風景が見れます。
見れる時期 | 12月末〜4月末 |
場所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6594−3(地図) |
電話番号 | 0967-44-0076 |
料金 | 無料 |
アクセス | 熊本駅・博多駅から車で約2時間 |
駐車場 | あり 周辺旅館等の駐車場 |
レポート記事はこちら
【熊本・阿蘇】「黒川温泉湯あかり」の幻想的な風景で癒やされよう!
100万人が訪れる「長崎ランタンフェスティバル」
中国の旧正月を祝うお祭りのランタンフェスティバル。
2週間で約100万人が訪れます。
街中に1万5000個の色鮮やかなランタンが設置され、一帯に幻想的な風景が広がっています。
見れる時期 | 2019年2月5日〜19日 17:00~22:00に点灯 |
場所 | 〒850-0842 長崎県長崎市新地町10−13(地図) |
電話番号 | 095-822-6540 |
料金 | 無料 |
アクセス | 新中華街駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり 周辺有料駐車場のみ |
レポート記事はこちら
長崎ランタンフェスティバルに行ってきた!【各会場レポ・会場マップ】
年中オススメ「鍋ヶ滝」
「年中おすすめなら冬に行く必要ないじゃん!」と思ったあなた。
ふー
冬の鍋ヶ滝は写真にもあるように、滝が凍ります。これを東北、北海道で見に行こうと思ったら、氷点下の中移動しなければなりません。
鍋ヶ滝がある阿蘇は真冬でも氷点下にはなかなかなりません。
冬を感じつつ、快適に冬景色の観光ができます!
見れる時期 | 12月〜2月頃 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
場所 | 〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕(地図) |
電話番号 | 0967-46-2113 |
料金 | 無料 |
アクセス | 大分自動車道九重ICより約50分 |
駐車場 | あり 無料 |
レポート記事はこちら
和のイルミネーション「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」
熊本県山鹿市で行われる和のイルミネーション。和傘や竹を使ったオブジェが古き良き町並みを明るく照らします。
見れる時期 | 2019年2月2日〜24日、期間中の金土 19:00~22:00に点灯 |
場所 | 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1499(地図) |
電話番号 | 0968-43-2952 |
料金 | 無料 |
アクセス | 九州道菊水ICから15分 |
駐車場 | あり 周辺有料駐車場のみ |
レポート記事はこちら
「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」和のライトアップでインスタ映えしまくり!!!
嵐のCMで話題になった「宮地嶽神社 光の道」
View this post on Instagram
1年間でこの夕日が見れるのは2回だけです。運が良ければ見れますが、期間の前後でもキレイな夕日を見ることができます。
見れる時期 | 10月13日〜28日、2月17日〜25日 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
場所 | 〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1(地図) |
電話番号 | 0940-52-0016 |
料金 | 無料 |
アクセス | 福岡天神から車で50分 |
駐車場 | あり 無料(600台) |
レポート記事はこちら
【御朱印】嵐のCMで話題!光の道と3つの日本一が見れる 宮地獄神社に行ってきた!!
[template id=”13239″]
観光マップ!
「冬に行きたい!」九州のおすすめ観光スポットをマップにまとめました!
九州のホテル情報
九州のホテルはこちらからチェックできます。
移動はレンタカーが必須です。
九州地方の移動にはレンタカーが必須です。九州は広く、電車での移動や高速バスでの移動ではかなり疲れます。
大手レンタカー屋は高いので、比較サイトを使って最安値を探すのがオススメです。移動の費用を安くすることで、その分おいしい食べ物を食べたり、良い宿に泊まることができます。
レンタカーの予約は複数のレンタカー会社を一気に比較ができる「たびらい」がお得なので、行く前にチェックしてみてください。厳選した大手レンタカー会社のみから一括で比較が出来るサイトです。免責補償も付けられるので、万が一の事故やトラブルでも安心です。
値段をチェックする!