今回訪れたのは、北天神にある『北海道らーめん奥原流 久楽 天神店』。お昼時に列を作っていることもあったので気になっていたのですが、今回は混雑を避けてオープン直後に行ってみました!
目次
お店の外観
店内の雰囲気
オープンしてすぐに入ったこともあって、お客さんはまばら。カウンターが10席ほどと、4人掛けのテーブルが2卓。席数は多くありませんが、お店はかなりシンプルでキレイです。
メニュー
ラーメンは5種類で、『白味噌ラーメン』『赤味噌ラーメン』『合わせ味噌ラーメン』『辛味噌ラーメン』『醤油ラーメン』です。ほかにもつけ麺やご飯もの、餃子、それに季節商品の『海老とん』や『角煮つけ麺』なんかもあるみたいです♪
今回は一押しの白味噌ラーメンを注文してみました!
ちなみに隣に座った女性と、逆側の隣に座ったサラリーマンの方も白味噌ラーメン。
ふー
味噌ラーメン
- 海老とん 818円
- 白味噌らーめん 870円
- 味味噌らーめん 870円
- 合わせ味噌らーめん 870円
- 辛味噌らーめん 870円
- 醤油らーめん 790円
つけ麺
- 角煮つけ麺 926円
- ごま味噌ダレ 870円
- 旨辛味噌ダレ 870円
- 魚介醤油ダレ 870円
ご飯もの
- チャーシュー丼 280円
- 山わさび飯 290円
- 焼き餃子 6個 370円
- 焼き餃子 12個 630円
- 唐揚げ 4個 460円
- 唐揚げ 6個 670円
- 角煮 278円
おつまみ
- おつまみ3点盛り 320円
- おつまみチャーシュー 320円
- おつまみめんま 270円
- 生ビール 290円
味噌の風味が際立つ、飲み干せる一杯。
「お待たせしました!」と運ばれてきた瞬間から味噌の風味が香ってくる一杯!期待が持てます!
トッピングはシンプルにチャーシューとメンマ、ワカメ、玉ねぎ、白ネギ、人参。福岡は濃厚な味噌ラーメン屋さんが多いように感じますが、このラーメンはどちらかというとあっさり系の見た目ですね。
こちらがスープ。さらっとしている印象ですが、口に運ぶと味噌と出汁の香りがふわっと立ち上って絶品!見た目とは裏腹に旨味たっぷりな印象です!
麺はもっちり卵麺です。
ずずっとすすり上げると、まずは口いっぱいに味噌の香りが!遅れて卵の風味がしっかり感じられます。やっぱり味噌ラーメンには卵麺が一番合いますね♪
噛み応えもばっちりで、もちもち感が口に残るのが味噌ラーメンならでは!
トッピングの主役チャーシューは大きめ!
かなり肉々しい感じがあり、食べ応えがあって味噌の風味やコクに負けていません。
少し食べ進んだところで、卓上の唐辛子を投入!やっぱり味噌ラーメンには唐辛子が合う!味噌の甘味が引き立って美味しい♪
濃厚な味噌ラーメンはスープがしょっぱいので飲み干すのは厳しいと思いますが、ここの味噌ラーメンはあっさりしているので最後まで飲めてしまいました!空きが来ず旨味たっぷり!出汁をしっかり利かせているのもポイントだと思います。
博多といえば豚骨ラーメン!…という時代は終わり、今は味噌ラーメンや醤油ラーメンなど色んなジャンルのラーメンが出てきています。
特に味噌ラーメンは味の濃さやインパクトの強さが博多の方に受け入れられる印象です。そんな中で『北海道らーめん奥原流 久楽』のラーメンは出汁と味噌の風味が際立つあっさり系味噌ラーメン。
濃厚なラーメンとはまた違う美味しさが味わえると思います!
近くのスポット・ランチ・宿
近くのランチ・レストラン・カフェ情報
近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン
近くの温泉・ホテル・宿情報
北海道らーめん奥原流 久楽の詳細・アクセス
住所 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目15−1 にちりんビル |
電話番号 | 092-406-4174 |
営業時間 | 11時00分~0時00分 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 電車:西鉄天神から徒歩5分程度 |
駐車場 | あり 無料 10台程度 |
公式サイト | 公式サイト |
#北海道らーめん奥原流 久楽 |
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2021年最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメンまとめ!
▼周辺の観光情報はこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)