福岡市の中心部である天神から、バスで約20分と気軽に行ける福岡市植物園。広い敷地には、約2,600種類の植物が植えられており、一年中お花が楽しめます。コスモスやバラなど美しいお花が咲き乱れる福岡市植物園からの現地レポートをお届けします。
▼福岡県のおすすめ観光スポットはこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)
この記事で分かること
- 1 福岡市植物園はどんなとこ?
- 2 福岡市植物園の見どころ
- 3 福岡市植物園の見逃せないポイント
- 4 展望台やカフェ
目次
植物園に入ると、一面のコスモス
植物園正門から入ると、売店や緑の情報館、入り口広場にかわいい花が飾られています。
目の前にはコスモスの花。赤、ピンク、白などかわいい花が咲いています。原産地はメキシコで一年草。秋を感じます!
見逃せないバラ園と花壇
恋人や家族に赤いバラの花束を贈ったり、ローズティーとして飲んだことはありませんか?
バラは、紀元前12世紀頃の古代ペルシャ時代から栽培されていたと言われています。薬用、香料として利用され始め、その後観賞用として栽培。全世界で数万の品種があり、多くの人から愛されていますね。
春と秋に咲くバラ。約280種、1,300株のバラが見事! 赤、白、黄色と色とりどりで、花びらの枚数も一重咲きや八重咲きなどバラエティ豊かです。バラの花に近づくと、ほのかに甘い香りや果物の香りなど優雅な気分になりますね。
バラ園の隣りは、美しいカラフルな花が咲く花壇です。ベンチに座って一休みしませんか?
南国に来たような温室
2階建ての温室。めずらしい樹木や花が10のゾーンに分かれています。ランのお部屋、サボテン・多肉植物のお部屋、水生・水辺植物のお部屋など。
ブーゲンビリアがお出迎え!
入り口を入ると、色とりどりのブーゲンビリアに迎えられます。「ここは南国?」と勘違いしそう! ブーゲンビリアと聞くと、東南アジアの花かなと思いますが、原産は南アメリカです。花に見えるのは、実は葉っぱ。ピンク、白、黄色と色鮮やかですね。
奥に行くと、豪華な白い胡蝶蘭をはじめ、いろんなランの花が咲いています。
ランの次は、最近人気の多肉植物のお部屋
サボテンなどの多肉植物は、砂漠など厳しい環境で育つための知恵がつまっています。葉や茎が厚いのは、水をためこむため。サボテンの王様と言われている金鯱、小さな株が集まっているのがかわいいですね。
葉がクネクネしている植物の名前は、なんと! 奇想天外。2枚の葉で2千年以上も生きる、世界三大珍植物の一つです。
多肉植物はかわいいだけでなく、育てやすく、値段もリーズナブル。家に一つ欲しくなりますね。
食虫植物を見て、生き物の連鎖について考える!
大温室入口には食虫植物があります。植物が動物を襲うなんて不思議な世界。ゾクっとしますね。
ハエトリグサは2枚の葉で虫を捕まえ、奇妙な形をしているウツボカズラは、甘い香りで虫を誘いこみます。
子供が乗れるオオオニバス
1.5メートルまで大きくなるオオオニバス。葉のフチが立ち上がってお盆みたい! 葉に浮力があるので、小さな子供が乗れるそうです。
ハーブの魅力
香りだけでなく、薬や香辛料として使われているハーブ。展望台下のステップガーデンに約100種類のハーブがあります。お料理によく使われるのがローズマリー、抗菌効果があります。
今見頃なのがセージの仲間。紫の花がきれいなパープルセージ、白と赤のかわいい小さなお花のチェリーセージ。
いい香りですね!
お腹が空いたら、展望台カフェへ
ハーブ園の奥が展望台。階段を登って、福岡市街を一望します。遠くまで見渡せて気持ちいい!
1階に下りて、展望台カフェを覗いてみましょう。素敵な眺めの中で、美味しい食事はいいですね。ランチにはパスタやピザ、デザートなど。
近くの芝生では、お弁当を広げている人もたくさん。お弁当を作るのは、、という方には、テイクアウトして食べるのもいいですね。
その他、日本庭園や洋風庭園などモデル庭園、野草園など見所がたくさんあります。芝生広場で一休みするのもいいですね。
美しいお花を見に行こう!
カラフルな花が咲き乱れる福岡市植物園の見所を紹介しました。季節毎にかわる花や樹木。何回行っても見飽きません! 美しいお花を見に福岡市植物園へ行きましょう! また、植物園から動物園に行ける、一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
近くのスポット・ランチ・宿
一緒に訪れたいスポット、近くのスポット


近くのランチ・レストラン・カフェ情報
近くのレジャー・アクティビティスポットのクーポン
近くの温泉・ホテル・宿情報
福岡市植物園の詳細・アクセス
住所 | 〒810-0037 福岡県福岡市中央区南公園1番1号 |
電話番号 | 092-531-1968 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日) |
アクセス | 車:福岡都市高速天神北出口から約20分 電車:地下鉄薬院大通り駅から徒歩15分 バス:小笹団地正門前下車 |
駐車場 | あり(有料) |
公式サイト | 公式サイト |
公式Instagram |
福岡のグルメ・お出かけや観光スポット・イベント情報をもっと探すならこちら
