博多駅に新しいタピオカのお店が出来たとのこと。これは調査せねば!ということで
さっそく行ってきました。
お店の外観
こちらが今回の『黒熊堂』です。
博多駅の地下というと、もしかしたら博多駅1番街の方が利用する機会が多いかもしれませんね。
ただ、今回ご紹介する『黒熊堂』は一番街ではなく博多駅地下街の方なのでご注意を!
JR博多シティ側ではなく、博多駅バスターミナルの方から地下に下ります。
ちなみにこの博多駅地下街は1964年の開業で、このあたりでは最も旧い歴史をもつ町並みです。博多駅1番街は2011年の開業だそう。同じ地下街でもかなり印象が違うと言えます。
それもあるせいか、『黒熊堂』あたりは駅界隈のエリアに比べ、ちょっと人も少なめ。
駅周辺で、仕事やショッピングで疲れた後など「ゆっくりした~い!」というときには、とてもいい立地と言えます。
『黒熊堂』のメニューはこちら
定番のミルクティーから、今人気沸騰中の黒糖タイプ、バタフライビューティーという変わり種もあります。
ワンコインで買えるお値段も魅力ですね。
ちなみにバタフライビューティーだけはタピオカが入っていませんが、プラス50円で入れることもできるようです。
そして、そして…なんとホットタピオカもありました!
店内の雰囲気
お店の中でもゆっくりできます
お店の中はこんな感じ。
席もたっぷりあり、広くて綺麗です。あと割と人が少ない(笑)
このお店は「一路發(イロハ」という坦々麺の店と一体型になっているようです。
坦々麺を食べたあとに、タピオカをテイクアウト!ということもできますね。
みなさんはホットタピオカ飲まれたことはありますか?
ホットにすると、タピオカの食感も変わったりして、面白いんですよ!
ただ、このあたりのことは好みもあると思います。「ホットタピオカはまだ…」という方は、お値段もお手頃な『黒熊堂』でお試し、というのも良いかもしれませんね。
『黒熊堂』の黒糖ミルクタピオカは間違いなし!
今回は、黒糖ミルクをオーダーしました♪
それではいただきます!
ふー
黒糖は少しビターな感じで、甘すぎず、本当にちょうど良い感じです。ミルクとの相性もバッチりですね!
これは他のメニューも期待できそう!
駅直結でアクセスバツグンのお店です。空いている割に、とても美味しくお値段も手頃とコスパ重視の私にはうれしいお店でした!
黒熊堂の詳細・アクセス
住所 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
定休日 | なし |
アクセス | 博多駅からすぐ |
駐車場 | あり 有料パーキングのみ |
#黒熊堂 |