新幹線は高いですが、なんとか安くしたいものですよね。
私はよく新幹線を利用するのですが、新幹線を最安値で利用できる「バリ得こだま」というものを使っています。
この記事ではその「バリ得こだま」を利用する時の注意点と、私が実際に利用して感じた感想をまとめます。
「バリ得こだま」では新大阪~鹿児島中央まで利用することができます。いくつか種類があるので、使いたい区間をチェックしてください。
サクッと「バリ特こだま」ポイントをまとめるよ!
記事を全部読まなくてもわかる「バリ特こだま」のポイントをまとめます!
- 最安値 ¥4,600〜(子供は半額)
- Webで3日前までに予約可能
- 駅構内で使えるクーポン付き
「新幹線の値段が最安値に加え、最短で3日前までの予約でOK!」という魅力が大きいですね。駅構内で使えるクーポンも付いているので、お土産を買っていったり、お茶したり、、旅行をちょっとお得にできます!
申し込みはこちら!
「バリ特こだま」の注意点
注意点がいくつかありますのでまとます。
お盆、年末年始、GWでも利用できるが割増になる
普段の割引に比べると割高になるそうですが、それでも他の新幹線料金は安い!
お盆でも、年末年始でも利用できるそうです。
2019年のお盆の料金をチェックしたところ、博多⇔新大阪は9,500円でした。のぞみ・みずほの普通席指定席は15,310円なので、6,000円もお得です。
途中下車ができない
バリ特こだまでは途中下車ができません。最初に指定した駅でのみの乗車、下車が可能です。
事前に券を買うので、乗る駅や降りる駅が変わることはそれほどないと思います。私も旅行で利用したので、全く影響ありませんでした。
ふー
キャンセル料が発生する
事前にキャンセルすることができますが、キャンセル料が発生します。他の時間に変更したりるすことはできません。同じように、乗り遅れても次の列車に乗ったりもできないので注意が必要です。
ふー
座席の指定ができない
指定席に座ることができますが、座席の指定ができません。格安な理由もここにあるのでしょうね。
ふー
バリ得こだま山陽版の値段(片道料金)
「バリ特こだま」の山陽版の値段をまとめます。
小倉発の値段
小倉発 | ||
大人 | 子供 | |
岡山 | 7,400 | 3,800 |
新倉敷 | 7,200 | 3,700 |
福山 | 6,800 | 3,500 |
新尾道 | 6,600 | 3,400 |
三原 | 5,800 | 3,000 |
東広島 | 5,500 | 2,850 |
広島 | 4,600 | 2,400 |
新岩国 | 3,700 | 1,950 |
徳山 | 3,700 | 1,950 |
博多発の値段
博多発 | ||
大人 | 子供 | |
岡山 | 8,200 | 4,200 |
新倉敷 | 7,900 | 4,050 |
福山 | 7,400 | 3,800 |
新尾道 | 7,400 | 3,800 |
三原 | 7,200 | 3,700 |
東広島 | 6,600 | 3,400 |
広島 | 5,800 | 3,000 |
新岩国 | 5,500 | 2,850 |
徳山 | 4,300 | 2,250 |
新山口 | 3,500 | 1,850 |
厚狭 | 3,300 | 1,750 |
バリ得こだま山陽版の時刻表

(引用:バリ特こだま公式サイト)
他の移動手段の比較
格安の新幹線ということで紹介してきましたが、交通手段は他にもいろいろとありますよね。そこで、飛行機と高速バスと比較してみます!
飛行機と比べてどっちが良い?
格安航空会社などが流行りで増えていますが、それでも新幹線のほうが安い場合が多いです。
この記事では山陽版を紹介していますが、博多〜大阪間のチケットもあり、基本的に博多〜大阪間はこのバリ特こだまでストレス無く移動ができます。
夜行バスと比べてどっちがいい?
安い移動手段に加え、夜のうちに移動ができる夜行バスですが、夜行バスは体力面でのデメリットが大きいのでオススメできません。
私も以前は夜行バスに乗っていましたが、よく寝れずせっかくの旅行でも体調を崩しがちでした。夜行バスより高くても、楽しく旅行を楽しめことを考えれば新幹線も高くは感じません。
宿泊する場合もお得?
ホテルと新幹線がパックになっている「新幹線パック」を利用すれば、ホテルに宿泊する場合もお得になる場合があります。
値段の計算がめんどい人は、「トリップアドバイザー公式サイト」で最安値の宿泊費をチェックするのがオススメです。色々なサイトの最安値を比較して出してくれるので便利です!
おすすめ度は?
普通に新幹線に乗ると、小倉~岡山は10,350円です。バリ特こだまは7,500円なので、約3,000円もお得に新幹線に乗ることができます。一人ならそれほど負担にはならないかもしれませんが、4人家族なら12,000円もお得になります。
ふー
できるだけ交通費を抑えて、遊園地やレジャー施設などのお金に回して、もっと旅行を楽しみましょう!
旅行の移動で新幹線を使う方は、絶対に使わないと損です!
予約する
空き状況を確認して予約!
下の画像をクリックすると新幹線の空率状況を確認できます。
かなり先でも、コンサートなどのイベントがあったり、野球の試合があったりすると意外と席が埋まってしまっていたりします。
まずは空室状況から確認しましょう。
※リンク先ページの下の注意事項から確認できます。
バリ得こだまを実際に利用してみた!
後日、実際に「バリ特こだま山陽版」を利用してみました。この記事では乗り方や実際に利用してみた感想などをまとめています。
利用レポはこちら↓の記事です。
最安値のバリ特こだまを使ってみた!「違いはなに?乗り方は?」