熊本県阿蘇にある「阿蘇火山博物館」に行ってきました。
大昔の阿蘇火山の様子や歴史、火山弾や地形の知識など、阿蘇をもっと知って楽しめる情報をたくさん知ることができました。
最後には無料でゲットできるクーポンを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください♪
この記事でわかること
- 入場料
- 中の様子
- 割引クーポンについて
目次
建物の外観
草千里ヶ浜の駐車場に面した場所にあり、大きいのですぐに分かると思います。
入り口には阿蘇山の噴火で飛び出た火山弾が展示されていました。
同じ火山なのに色も形も違いますね。
中の様子
入り口では入館料を支払う他に、4ヶ国語に対応している音声外との無料貸出を行っています。
入館料
- 幼児 無料
- 小学生 ¥430
- 中学生以上 ¥860
- シニア割引 ¥690(65歳以上)
中では火山の岩石や地形の模型など、阿蘇山についての展示がたくさんありました。動く模型や映像を使った演出など、飽きずに見れる工夫がされていました。

(画像:公式サイト)
火山ライブ中継コーナーではリアルタイムで火山の様子を見ることができ、立入禁止の時でも近くの様子を見ることができます。

(画像:公式サイト)
阿蘇山の河口付近は立入禁止になっていることが多いので、こうして見れるのは嬉しいですね!
できれば肉眼で見てみたいですが、、、、苦笑
そして3階には5枚つの大きなスクリーンを繋げた巨大スクリーンで迫力ある映像を見ることができます。

(画像:公式サイト)
音も映像も迫力があり、想像以上のクオリティーで見入ってしまいました。
展望台
3階には展望台があり、草千里ヶ浜を一望できます。
3階で少し高い位置にあるので、周りの遮蔽物がなく、草千里ヶ浜の隅々までが見渡せます。吹き抜ける風が気持ちいいです!
駐車場料金
すごく広い駐車場があるので、満車になることは稀です。草千里ヶ浜に行く際はこの駐車場しかないので、こちらに駐車しましょう。
駐車場の料金
- 大型 ¥1,630 60台
- 普通車 ¥410 300台
- 単車 ¥100
割引クーポンをゲットしよう!
H.I.Sで割引クーポンを無料配布しています。
大人は100円割引、子供は90円割引!
下のリンクからアクセスし、1分程度でクーポンをゲットできるので、サクッとチェックしましょう!
阿蘇火山博物館の詳細・アクセス
住所 | 〒869-2231 熊本県阿蘇市永草 |
電話番号 | 0967-34-2111 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
定休日 | なし |
アクセス | 車:九州自動車道熊本ICより車で約1時間5分 電車・バス:JR阿蘇駅より九州産交バス 「阿蘇火口線・草千里阿蘇火山博物館前」下車 徒歩1分 |
駐車場 | あり (有料) |
公式サイト | 阿蘇火山博物館[公式サイト] |
#阿蘇火山博物館 | |
周辺情報 | レンタカーを使うならこちら![]() 周辺のグルメ情報は 周辺の遊びスポット・体験スポットはこちら ![]() 周辺のホテル・宿泊先はこちら ![]() |
感想・口コミ
ふー
阿蘇のグルメ・お出かけや観光スポット・イベント情報をもっと探すならこちら
