先日、博多山笠を見に行くために「81’s Inn中洲」に宿泊してきました。今回、ゲストハウスに初めて泊まりましたが、想像以上に快適で安くてまた利用したいと思いました!
目次
81’s Inn中洲の外観
博多駅からタクシーで5分。歩くと遠いですが、タクシーなら1,000円もかからない程度で来れます。
入り口の階段を上がると、ロビーがあります。
ここで受付とお風呂の時間、門限の時間などの注意事項の説明を受けてチェックイン。
81’s Inn中洲のドミトリールームは快適だった!
私が泊まった部屋はドミトリールーム 男女共用でした。
狭くて窮屈かなと思いましたが、実際に泊まってみると快適でした!
空調も効いていますし、他の宿泊客のマナーもしっかりしていたので、うるさくて寝れないということもなかったです。
ベッドはこんな感じ。
窮屈なことはなく、リュックを枕元に置いて寝れる程に広かったです。
枕元には照明もあり、消灯後はこの照明で過ごします。
もちろんコンセントもあるので、スマホやパソコンの充電も完璧。
充電速度が遅いということもありませんでした。
81’s Inn中洲の館内の紹介
洗面台
廊下には洗面台があります。こちらも綺麗にされています。備え付けの石鹸がありましたが、洗顔やひげ剃りなどは持ち込みが必要です。
トイレ
一般的なトイレでウォッシュレットも付いています。全部で4つあるので、トイレが空いて無くて使えないことはありませんでした。
お風呂
湯船はありませんが、個室で立ってシャワーを浴びるタイプでした。備え付けのシャンプーとボディーソープがあります。お湯も快適に出ますし、脱衣所もあります。
共用スペース
宿泊する部屋以外に、共用スペースがあります。コンセントとWi-Fiがあり、作業をしたりゆっくり過ごすことができます。
冷蔵庫、電子レンジ、ポット
共用スペースには冷蔵庫、電子レンジ、ポットがあります。
カップ麺を作ったり、お弁当を温めたり、飲み物を保管しておくことができます。
81’s Inn中洲の宿泊料金
時期や混雑具合によって変わりますが、だいたい1泊、¥1,500〜¥7,000ぐらいの値段です。
リアルタイムの値段は、楽天トラベルでチェックできます。
値段をチェックする
ゲストハウスのQ&A!
初めてゲストハウスに泊まる方や、不安な方へQ&Aを作りました!
チェックイン後の出入りは自由?
ゲストハウスによる場合が多いですが、81’s Inn中洲の場合は深夜2時〜6時までは外に出ることはできますが、逆に中に入ることができません。それ以外の時間は自由に出入りができます。
プライバシーは守られているの?
ゲストハウスは基本的にバックパッカーなど1人旅の人が泊まる場所です。個人で自由に使えるスペースはベッドのみで他は共有なので、貴重品などは持ち歩く必要があります。
アメニティ類はどれぐらい準備すればいい?
これもゲストハウスによって異なりますが、一通り準備していかれるのがオススメです。
シャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ、歯磨き粉、ひげ剃り、寝間着、洗顔、、、etc
81’s Inn中洲では、シャンプー、ボディーソープがありました。
セキュリティーは大丈夫?
夜間の外からの出入りには扉のセキュリティー番号を入力しないと開かない仕組みになっているので、外部の人が勝手に入ってくることはありません。
女性は大丈夫?
女性専用の部屋があるので、予約時にそちらを選んで予約すれば安心です。
近くのスポット・ランチ
一緒に訪れたいスポット、近くのスポット
近くのランチ・レストラン・カフェ情報
まとめ
私は博多山笠を見るために宿泊しましたが、博多を観光するには便利な場所にあるゲストハウスです。
博多も近いですし、最寄り駅からは徒歩5分で行くことができます。糸島や博多、中洲を観光したい場合にはオススメです!
81’s Inn中洲の詳細
住所 | 〒812-0023 福岡県福岡市博多区奈良屋町10−2 |
電話番号 | 050-5212-7769 |
交通アクセス | 中洲川端駅7番出口より徒歩にて約5分。 |
館内設備 | 自動販売機 |
館内備品 | インターネット接続(無線LAN形式)・個別空調 洗浄機付トイレ・ボディーソープ シャンプーリンス・スリッパ |
クレジットカード | 利用不可(※Web予約時は利用可能) |
チェックイン | 15時〜21時 |
チェックアウト | 10時 |
駐車場 | なし 周辺コインパーキングのみ (有料) |
感想・口コミ
ふー
▼近くの観光スポットはこちら
【最新版】福岡を最大限満喫するための観光ガイド!(移動手段・季節ごとのおすすめなど)
▼周辺のラーメン情報はこちら
【2021年最新版】福岡県の地元民が選ぶ人気ラーメン39選!